信頼できるペットシッター選びのコツ
私たちには急な用事や仕事などでどうしても家を空けなければいけない瞬間が訪れます。その時大切な「うちの子」を残していかなくてはいけない事が何よりも不安で、申し訳ない気持ちになりますね。
自分がいない間にこの子に何かあったら・・・そんな不安がつきまとい、出先でも落ち着かない経験をしたこともあると思います。
そんな時のために私たち「ペットシッター」はいます。
ですが、ペットシッターを利用したことがない方にとっては、留守中に他人が家に入る事や、大切な家族を任せる事などに抵抗や不安を感じてしまうことも多いでしょう。
そこで、いざという時の為に、安心して信頼できるペットシッター選びのコツについてご説明したいと思います。
ペットシッターを選ぶときに不安になること
・セキュリティ面
留守中に自宅に訪問してご飯やお水交換などお世話してもらうので、、当然、家の鍵を預けることになります。そのことから住居のセキュリティ面は、初めてペットシッターを利用する際に、特に不安に思われる要素のひとつでしょう。
・ペットシッターの人柄
大切な家族のお世話をしてもらうのですから、ペットシッターの人柄はとても気になるところですよね。「うちの子」に親切に接してくれるか、緊急時に適切な対応をしてくれるかどうかなど、不安に思うことは多く出てくるでしょう。
・ペットシッターの仕事に対する姿勢
ペットシッターの場合、依頼された個人の自宅で対象の子だけを相手としてサービスを提供します。ほかに誰もいないからといって手を抜かれたり、何か問題があった時にごまかされたりしないか、という不安を感じる方もいるでしょう。
安心できるペットシッター選びのコツ
不安を解消し、信頼できるペットシッターを選ぶコツは、以下のようなものがあります。
・事前打ち合わせを行う
ペットシッターを探すには、インターネット検索や、かかりつけの動物病院、ペットサロンからの紹介などがありますが、どのような探し方をした場合でも実施しておきたいのが、予約をした後の「打ち合わせ」です。
信頼できるサービス提供会社の多くは、打ち合わせの為にペットシッターが自宅を訪問してくれます(会社によって有料・無料の違いあり)。
この事前打ち合わせの際に、ペットシッターが対象の子に対してどのように接したか、立ち振る舞いや言葉使い、総合的に人柄を確認しましょう。また、対象の子の生活環境、持病など細かく確認する姿勢も実際のシッティング中の安全安心につなげる為大事な要素です。また、当たり前ですが社会人として遅刻をしてこないかなどの勤務態度等しっかりと見て、このペットシッターと契約をすることかどうかを判断することをおすすめします。
・識別票などの確認
ペットシッターには国家試験レベルの資格はありません。その為誰もがペットシッターを名乗れます。そんなときに確認したいのが、動物取扱業登録の有無や識別票の確認です。これらの情報からペットシッターの身元確認、力量等を量ることができるでしょう。
ペットシッターを頼む際にしておきたい事前準備
ペットシッターを頼む際にするべき準備には、以下のようなものがあります。
・シッターに渡す合い鍵やペットフードなどの用意
自宅の鍵はもちろん、ご飯のストックやトイレ用品などの消耗品は、ペットシッターに依頼する前日までにしっかり用意しておきましょう。食事に関しては、一日の食事の量やアレルギーの有無などを伝える必要があります。
また、投薬が必要な場合も医師の指示をなるべく正確にペットシッターに伝え、間違いの起こらないよう慎重にお客様とペットシッターとの相互認識確認を行いましょう。
・かかりつけ病院の連絡先
シッティング中に対象の子の具合が悪くなった場合などのために、かかりつけ病院の電話番号や担当医の名前を記入した診察券等をペットシッターに渡しておくと安心です。
・シッティング報告
シッティング中に対象の子の様子を報告してもらう際に、確実に電話が取れる日時を伝えたり、メールアドレスやLINEを交換するなど、事前に連絡方法について打ち合わせしておくと良いでしょう。
ペットシッターを頼んだ後にするべきこと
ペットシッターを頼んだ後、帰宅して対象の子の様子を確認したり、シッティング報告の内容などで、またペットシッターが必要になった時に同じシッターに依頼するかどうかの指針になるのでおすすめです。また、優秀なペットシッターの場合は、短期間でも対象の子が信頼し懐くことが多いので、その子とペットシッターの様子や距離感もチェックしたいところです。
信頼できるペットシッターがいれば、家を空けることに対する不安を減らすことができとても頼りになります。急に訪れる緊急事態などで家を空けなくてはならない事態に備えるためにも、ペットシッターをお考えの方は、日頃から優良なペットシッターの情報を集めておきましょう。